単に建築費が安いのが適正価格なわけない
今日は家づくりにおいて一番大事な建築費のことを考えてみます。
家づくりをするときには見積書というのを建築会社から出してもらうのですが初めて見積もりを見る方にとってこの見積もりが高いのか安いのかさえ
分からないと思いますがいかがでしょうか?
高いか安いか分からない見積もりをもらってもそれが適正な価格かどうか何て分かるはずありませんね。
よく、建築会社も施主さんも「適正価格で家を建てる」ということを考えられると思いますが、その適正価格とはどんな価格なのでしょうか。
適正価格とは一言ではなかなか言えませんが、安ければそれが適正価格かと言えばそれも違います。
適正価格はそれぞれの会社の規模や家づくりの考え方、利益の使い方、経費のかけ方などで違います。
大手ハウスメーカーは経費や利益が多く必要ですのでその分建築費も高くなります。
大工さんが一人で経営する小さな工務店は、社員や事務員さんもいませんし、広告もしていないので建築費は安くなります。
高い建築費でも安い建築費でもそれぞれの会社の規模などで適正価格とは違うものです。
しかし、それは建築会社の適正価格であり施主さんの適正価格とは少し違います。
施主にとっての適正価格というのはあるのか?
もちろんあります。
施主にとっての適正価格とは・・
それは単に安い価格でも高い価格でもありませんし施主が満足できる価格というような曖昧な価格でもありません。
ちゃんと明確な価格があります。
施主にとっての適正価格とは、材料は最安値で仕入れた価格、
施工手間賃は、きちんと施工できるだけの最低賃金。
そして、建築会社の経費、利益は建築会社が存続できるギリギリの粗利益。
これが施主にとっての適正価格です。
安ければ安いほど施主にとってはいいことだと思いがちですがそこには品質が伴っていなければ安物買いの銭失いになってしまいます。
「品質を維持しながら可能な限り安い価格」それが施主にとっての適正価格なのです。
そうはいっても、施主さんと建築会社の適正価格というのは初めから違うのですから適正価格については施主さんと建築会社は価格交渉してお互いが納得する適正な建築費を決める必要があります。
発信元 佐賀県嬉野市 建築サポート
« ハウスメーカーVS地域の工務店、あなたはどちらを選びますか? | アパートにお住まいの方へ。自然素材の家に住んでみませんか?(PR) »
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
- 日本で一番のマイホーム実現の法則:建築サポートの無料相談所オープン! 6 views
- 他社より最大1000万円お得!ムダゼロ建築で夢のマイホームを手に入れる方法 5 views
- 建築サポート未来ハウスデザイン:自然素材と高断熱の5つの住まい 5 views
- これからは大手ハウスメーカーや有名工務店が不要な時代へ 5 views
- 家づくりがカンタンに!AIとテクノロジーで実現する未来の家づくり 3 views
- 住宅の本当の値段はもっと安いのか? 2 views
- 「家づくりはもう高すぎる」を変える!未来ハウスデザインの挑戦 2 views