佐賀県の施工業者も大小いろいろです
この先、数十年付き合う業者だからこそ
家づくりをする業者の規模は、大小さまざまです。
家族で経営している業者もいれば、全国に支店を持つ
業者もいます。
一人ですべての業務をこなす人もいれば、専門部署の
仕事だけに黙々と取り組む人もいます。
あなたなら、どちらのタイプを選びますか?
一人で何でもこなす人なら、その人に全部任せれば
いいので安心です。
一方、専門部署で働く人は、それだけ広くて深い
専門知識を持っていることでしょう。
家づくりに関わる人が増えると、信頼関係を築くのも、
お互いの意思を疎通させるのも大変になります。
また、責任の所在もあいまいになります。
「業者の規模が大きいから安心」
と感じる人もいますが、大きいからこそわかりにくくなる
ことも多く、不安が増すこともあるものです。
引き渡し後も、施工業者とは数十年の付き合いが続きます。
だからこそ、信頼関係は大切です。
ご近所さんや同僚など、普段の何気ない付き合いの中でも
信頼関係は大切ですよね。
相手を尊重する気持ちが無い、上っ面だけの付き合いだと
信頼関係を維持することはできません。
ましてや、業者には数千万円もの大金を支払って家づくりを
任せるわけです。
普段以上に信頼関係を重視したくなるのは当然ですよね。
当たり前すぎて忘れがちな『信頼関係』。
大切にしましょう。
家の品質もいい。
価格も適正で安い。
家も自分が欲し家。
でもそれだけじゃ家づくりは任せられないのです。
その業者が信頼できるか?
そこが重要なんですね。
« 佐賀での建築業者選び | 家づくりは不安と心配の連続? »
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
相見積もり・競争見積もりを希望されてもお受けできません。と言っていました。 4件のビュー
四角い箱形の家が安く建ちます 3件のビュー
35年の住宅ローンはバカらしい!人生の大事な時間を有意義に使いませんか? 2件のビュー
標準的な工期:基礎工事から完成までの大まかなスケジュール(材料発注を含む) 2件のビュー
アルミ樹脂サッシとオール樹脂サッシの違いは? 2件のビュー
自由設計の注文住宅の実行予算書、原価見積、間取りと内観デザインイメージ 1件のビュー
住宅ローン月々5万円で理想のマイホームが実現する 1件のビュー