家づくりは総予算が大事!
何度も言いますが総予算とは?
追加変更金額が出ないように総予算をシッカリ分かってください。
【資金計画】の目的の1つは、
「家づくりの総予算を把握すること」ですよね。
コマーシャルや広告で「坪単価○万円~」っていうのを
見たことありませんか?
「それなら私達にも買えるかも♪」
なんて思って、安易に展示場に行ってしまうと…
住宅展示場の雰囲気に呑まれて、
営業マンの言葉に押されて、
後から後悔することになってしまいますよ~
それだけで家が建つわけではないんです。
でも、
「何の費用があるのか分からない?」
「どこまでが総予算なの?」
というのが本音ではないでしょうか?
まずはこの悩みを解決しましょう。
住宅会社に支払う費用を整理します
家の本体価格
・本体価格
通常は、坪単価であらわされていますが、
家本体の基礎工事や屋根、大工工事などの基本となる工事費
が本体価格といわれるものです。
・オプション費用
ここが注意しないといけない所。
何が標準か、標準外か、細かなチェックが必要です。
付帯工事費
多くの人が本体価格(坪単価)だけで、家が建つと思っているのでは
ありませんか?
そう思っている方、結構、多いんです。
注意してくださいね!
・屋外設備工事費
住宅会社によって、工事範囲は様々なようです。
基本的には、敷地内に引き込まれた上下水の宅内への
引き込み工事や電気の引き込み工事などです。
50万~100万円かかる場合もあります。
・外構工事費
庭やカーポート、門、塀などの外回りの工事です。
住んでから行う方も多いですよね。
ここも施主さんによって違いますが50万~300万円かかります。
細かくいうと引越し費用や祭事費用なども必要になりますが
以上が、大抵の方が工事する費用になります。
よく聞く「坪単価」意外に必要な費用がありますね。
要するに坪単価はあくまで、参考程度にしか
ならないということですね。
本体工事以外の諸費用、別途工事費がたくさん掛かるのが
家作りです。
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
高級半額住宅の今後の可能性はスゴイことになります。業界変革! 12件のビュー
高級住宅が半額で手に入る!夢のマイホーム実現術 11件のビュー
500万円分の高級住宅提案書を無料プレゼント!夢のマイホーム実現へ第一歩 11件のビュー
相見積もりも業者選びも、もう古い時代の話。業界変革! 9件のビュー
2025年 注文住宅を安く建てる!いい家安くプロジェクト! 7件のビュー
夢のマイホームを手に入れよう!無料の注文住宅診断サービス 5件のビュー
建築サポートの高級デザイン住宅が半額:選び方4選 4件のビュー