災害にも気をつけたい家づくり
1923年9月1日に発生した関東大震災にちなんで、
1960年から、9月1日は『防災の日』となりました。
また、9月は防災月間として、
防災意識を高める取り組みなどが全国で行われています。
ところで、最近は地震が多いため、
災害と言えば地震をイメージする人が多いそうです。
しかし、災害はそれだけではありません。
暴風、豪雨、豪雪、洪水、高潮、津波、噴火、干ばつなど、
多岐に渡ります。
また、これらの自然災害の他、人災と呼ばれる災害もあります。
化学物質の流出、爆発、列車事故など、人の行動が原因で起きる
災害です。
いくら耐震性にこだわって地震に強い家を建てたとしても、
災害による被害を完全に避けることはできません。
ただ、地盤や周囲の環境を調べて、
リスクの少ない土地を探すことはできます。
2階建住宅を建てる予定なら、
どちらかの空間が使えなくなったときを想定しながら
家づくりをすることもできます。
たとえば、1階の1部屋だけ柱を通常の2倍の数建てれば
2階が潰れて圧死を防ぐこともできるかもしれません。
何かの災害時の緊急避難用の部屋として1部屋作ることもいい
かと思います。
家は、家族の命を守る重要な場所です。
生活を楽しむことや、家事効率を良くすることも大切ですが、
どんな家づくりをしたら家族の安全を確保できるか、
といった視点から、ぜひ考えてみたいものですね。
« メルマガ | 安くてもいい家を建てたいですか? »
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
高級半額住宅の今後の可能性はスゴイことになります。業界変革! 12件のビュー
高級住宅が半額で手に入る!夢のマイホーム実現術 11件のビュー
500万円分の高級住宅提案書を無料プレゼント!夢のマイホーム実現へ第一歩 11件のビュー
相見積もりも業者選びも、もう古い時代の話。業界変革! 9件のビュー
2025年 注文住宅を安く建てる!いい家安くプロジェクト! 7件のビュー
夢のマイホームを手に入れよう!無料の注文住宅診断サービス 5件のビュー
建築サポートの高級デザイン住宅が半額:選び方4選 4件のビュー