太陽光発電システムの設置業者の信頼度
太陽光発電システムの人気は相変わらずです。
特に佐賀県は活発です。
ただ、そのために人材育成が追いつかないのが現状です。
経験不足な施工業者が原因で、雨漏りなどのトラブルが後を
絶たないんです。
あなたが
「このメーカーの製品なら安心だ。」
と設置を決めても、施工業者はメーカーの人間ではありませんからね。
施工不良によるトラブルに対しては、ほとんどのメーカーが
「基本的には施工者が責任を負う」
としています。
万が一に備えて、施工業者に賠償責任保険の加入を勧めているんですが、
それを義務にさせているメーカーは、一部です。
新築住宅の場合は、10年間の瑕疵担保保険の加入が
義務付けられていますから万が一の時も安心ですよね。
もし新築した業者が倒産しても、あなたは補修費用を負担しなくてすみます。
しかし、太陽光発電の設置に保険加入は義務付けられていません。
もし施工不良が見つかった時に、施工業者に対応能力が無かったら?
屋根にパネルを設置するときの方法は、各メーカーで異なります。
数社の製品を取り扱っている施工業者によると、
ちょっとした違いなので、間違えそうになることもあるとか。
メーカーでは、施工研修を行い、それぞれで人材育成をしていますが、
施工実績などによっても、施工業者のレベルには大きな差があります。
資源エネルギー庁は、施工者の民間資格制度を立ち上げる予定ですが、
もう少し時間がかかりそうです。
産業技術総合研究所によると、太陽光発電に関わる雨漏りなどのトラブルは、
全体の25%を占めています。
4件に1件も発生しているんですから
「自分の家だけは安心」
なんて言っていられません。
・施工業者のレベル・施工実績
・アフターケア
・請負賠償責任保険などの加入状況
など、聞きにくいこともありますが、契約前に必ず確認して下さい。
最近は、インターネットなどで勉強して、業者に質問する人が多いので、
業者も大変なんだとか。
でも、質問を「大変」と感じる時点で
「この業者、大丈夫?」
って思いませんか?
今、太陽光発電協会をはじめ、様々な団体で施工者の育成に努めています。
あなたのファミリーが、より幸せになるために建てた大切な家ですから、
家の業者選びの時と同じように、慎重な業者選びをして下さいね。
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
これで失敗しない!注文住宅の賢い建て方ガイド 8件のビュー
【先着7名】自然素材×高性能住宅が大手の半額!?その理由、無料で公開中! 7件のビュー
【損しないマイホームの買い方】「マイホーム購入で損したくない…」 5件のビュー
高級半額住宅の家創り資料&無料レポート申し込み&診断テスト 4件のビュー
日本で一番のマイホーム実現の法則:建築サポートの無料相談所オープン! 3件のビュー
相見積もり・競争見積もりを希望されてもお受けできません。と言っていました。 2件のビュー
理想の家を適正価格で建てていただきたいから 2件のビュー