「定期借地権付住宅」とは、
「定期借地権付住宅」とは、
定期借地権で借地した土地に
建設する住宅のことをいいます。
定期借地権は、平成4年8月
に施行された「借地借家法」に
規定される借地権の一種です。
従来の借地権は「貸した土地が地主の
もとになかなか戻ってこない」という問題があり、
土地の有効利用の妨げになっているとされていました。
そこで誕生したのが定期借地権で、当初定められた
契約期間で借地関係が終了するなど、地主は安心して
土地を貸すことができ、借り主は土地を購入するのではなく
借りることで、マイホーム費用を抑えることができるように
なりました。
この定期借地権には次の3つの種類があります。
「一般定期借地権」:借地期間が50年以上で、
原則、借り主は建物を取り壊して土地を返還する。
「事業用定期借地権」:事業用の建物を建て利用する
定期借地権で居住用には使えません。
「建物譲渡特約付借地権」:借地権設定後30年以上
経過した日に建物を相当の対価で地主に譲渡することが
約定され、譲渡がなされると借地契約が終了します。
« 家づくり体験談 | 家づくりで大事なポイント »
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
日本で一番のマイホーム実現の法則:建築サポートの無料相談所オープン! 5件のビュー
建築サポートの高級デザイン住宅が相場より半額の4つのヒミツ 4件のビュー
建築サポートの支援アドバイスとは? 4件のビュー
ゆったり一人暮らし二人で住むもよし。今、平屋住宅が注目されています 3件のビュー
モンスター施主および悪質施主への対応について 3件のビュー
標準的な工期:基礎工事から完成までの大まかなスケジュール(材料発注を含む) 2件のビュー
500万円分の高級住宅提案書を無料プレゼント!夢のマイホーム実現へ第一歩 2件のビュー