その業者を選んだのは他でもないお客様自身。でもやっぱり最終的な責任は業者
「こんな家じゃなかった…」という後悔をなくすために
家づくりの情報をインターネットで見ていると、「完成した家が思っていたのと違った」という声を目にすることがあります。
もちろん、建築サポートで建てたお客様のお話ではありません。
でも、実際にそうした経験をされた方がいるのは事実です。
そして、その不満の矛先は設計者や施工業者に向けられることが多いようです。
確かに、作り手側に明らかなミスや説明不足があれば、
業者側に責任があるのは当然のことです。
ですが、ちょっと立ち止まって考えてみてください。
その業者を選んだのは、他でもないお客様自身なのです。
「じゃあ、結局お客様が悪いの?」
そう感じる方もいるかもしれません。
でも、やっぱり最終的な責任は業者にあります。
なぜなら、本来プロである業者が、
お客様の不安や誤解を解き、希望と現実のギャップを埋めるために、すべてのことを正直に、丁寧に伝えるべきだからです。
都合のいいことばかりを並べ、不利なことやデメリットを隠すような対応では、お客様が正しい判断をするのは不可能です。
だから私たちは、いいことも、不利になることも、すべて包み隠さず伝えます。
「知らなかった」「聞いていなかった」「そんな話はしていない」
そんな後悔が起こらないように、丁寧に、一歩ずつ、一緒に家づくりを進める。
それが、**建築サポートの「ムダゼロ建築」**の基本姿勢です。
« 命を守るはずの「家」が健康を害している?戦後最大の「欠陥商品」とも言われる | 【現場レポート】床下点検と快適な住環境床下は乾燥良好!カビもゼロで安心 »
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
佐賀県初!安くて良い家NO1の佐賀デザイン住宅CASAVIVACE 4件のビュー
今の高すぎる家を買う必要はありません。この無駄ゼロ建築で1000万円安く買って 4件のビュー
30年前から試行錯誤で素晴らしい注文住宅を500万円以上安く建てる仕組みが完成 3件のビュー
ゆったり一人暮らし二人で住むもよし。今、平屋住宅が注目されています 3件のビュー
その業者を選んだのは他でもないお客様自身。でもやっぱり最終的な責任は業者 3件のビュー
キッチンやバス、トイレ、サッシ等の標準仕様の仕入れ価格。 2件のビュー
あなたが欲しい家は本当はもっと安く買えます。それでもムダ金をドブに捨てる? 2件のビュー