言い方は悪いですが所詮、建築業者なんです。

どんなにいいことを言ってもどんなに耳触りのいい言葉を並べても

 

所詮、工務店は工務店です。

 

家づくりで利益を出す工務店なんです。

 

それが当たり前です。

 

建築会社もハウスメーカーも規模の違いはあるけれど

 

営利企業で、ビジネスで家づくりをしています。

 

私も以前はそうでした。

 

 

私自身も工務店から建築会社を経営してきて、言葉では良い家を作りましょう。

 

一緒に良い家にしましょうという言葉も使いました。

 

 

そういう家づくりをしていた工務店時代、建築会社時代。

 

嘘や偽りはもちろんなかったんですが、何かが違う!

 

 

いつもそのようなことを考えていました。

 

多くの工務店も施主さんのために良い家を作りますよ。

 

一緒に家づくりを頑張りましょう。

 

私たちにお任せください。

 

などなどと言います。

 

 

じゃあ、なぜもっと良い材料を使わないの?

 

なぜ本物の自然素材、無垢に木や塗り壁を使わないの?

 

プロなら新建材よりもビニールクロスよりも

 

合板フロアーよりも本物の木や塗り壁、漆喰が良いのは知っているでしょう。

 

 

なぜ、それを薦めないの?

 

なぜ、積極的に使おうとしないの?

 

価格が高いから?

 

施主さんの建築予算が少ないから?

 

じゃあ、価格の問題なら安くすればいいじゃないか?

 

少ない建築予算でも、自然素材が使えるような価格にすればいいじゃないか?

 

 

でも工務店はそんなことができないのです。

 

それで私は工務店から逃げました。

 

 

これ以上、自分の心をごまかしてまで、工務店を続ける意味はありませんでしたし

 

それほど心が強くないし、施主さんと工務店の利益を考えながら、家づくりに打ち込むことが

 

出来無かったんですね。

 

 

工務店経営を続けて行けば、それなりに儲かるかも知れませんが、工務店という

 

縛りからも逃れられません。

 

 

私の人生も時間も私のものであり施主さんのものではありません。

 

施主さんの人生も時間も私のものではなく施主さんのものです。

 

 

お互いが自由に、何の縛りや義務もなく、互いに笑いあえる家づくりが

 

したい。

 

 

施主さんに気を使うこともなく、私に気を使ってもらう必要もなく

 

ただただ、良い家を一緒に楽しみながら作ろうよ。

 

その思いで工務店を止め工務店や建築業界の昔ながらの常識や習慣から

 

逃げ出しました。

 

息が詰まりました。

 

 

まだまだ、完全に逃げ出すことはできていませんが、これからも

 

自由な発想や考え方で家づくりをしていきたいと考えています。

 

 

でも多くの工務店や建築会社は強いですね。

 

昨日も今日も見学会のチラシが入っていました。

 

 

見学会は業者が売込みのために行っている一つの営業方法ですが

 

私も工務店時代2回チラシを入れてやりました。

 

苦痛でした。

 

 

来てもらえるか来ていただけないか待つ時間。

 

来ていただいたら来ていただいたでどのように売り込もうか・・・

 

このような売込みのための見学会はそれから一切やめました。

 

その苦痛から逃げ出しました(笑)

 

 

今は建築サポートになり、そのあたりの苦痛は無くなりましたが

 

本当に家づくりを楽しめているかというとそうでもありません。

 

依頼された家づくりの全てを私が関わりやっている関係であまりに

 

忙しすぎて逆に家づくりが楽しめ無くなってきています。

 

 

ま~それは私自身が仕事を管理してセーブすればいいことなのかも知れませんが

 

どんな条件でも依頼されれば断れない性格でしてそれが良いことなのか悪いことなのか

 

分かりませんが、今後はもっと家づくりを施主さんと楽しめるようにしたいですね。

 

 

そして、それが新しい時代の家づくりの本当の姿なのかもわかりません。

 

私や施主さんが楽しめない家づくりが良い家になるとは思えません。


«   |   »

予算不足の方はコチラ▼▼

予算内の理想の家づくり

理想の家や理想の家づくりを求めて早いもので45年が経ちました。
いい家を安く建てることやお施主様が希望される家をお施主様の安心な予算内で適正に安く家を建てる。
今までの建築会社がやれなかった高品質、高性能の住宅を普通の価格で提供する。試行錯誤の連続ですが、それも楽しむ。
家づくりにかかわる誰もが楽しく家づくりができるようにしたい。
施主と建築業者は同じ家づくりのゴールを目指すパートナーです。
価値観が同じお施主さんや工務店さん、そして設計士さんとの家づくりを楽しんでいます。