家の新築あなたに適しているのはIHそれともガス?
新居を計画する時には
「今まで使っていたガスコンロをやめて、IHにしよう」
と、お考えの方もいらっしゃるでしょう。
空気も汚れないし、
揚げ物をしても、ガスコンロよりはねない。、
温度管理もラクです。
なによりサッと拭くだけで
お掃除できるところが助かりますよね。
ガスコンロのお掃除は、
気合いを入れないとできませんから。
その分、きれいになった時の爽快感はたまりませんが…
最近は、IHにする家庭が増えています。
あなたのお宅はどうでしょうか。
「新居を汚したくない」「経済的」「危険が少ない」
などなど、理由はさまざまでしょう。
価格が徐々に安くなったことも後押ししているようです。
しかし、ガスコンロに慣れた人にとっては、未知の物。
分かっているようで分かっていなかった、
ということは、使ってからでないと気づけません。
例えば「お鍋」。
使えるものと使えないものがあることはご存知ですよね。
でも、自分が日頃使っている鍋は、
どれがIH対応で、どれが使えないか、というと…
最近買ったものでない限り、
よく分からない、というのが実情でしょう。
鉄製・ステンレス製・平らな鍋、といったものは大体使えますが、
中には使えないものもあります。
値段が高いお鍋より、安くても性能の優れたものもありますよね。
新居に入ってからしばらくは、思わぬ出費がありますから、
一度、調べておくと安心ですよ。
また、リフォームの際に、
IHクッキングヒーターを設置するご家庭もあるでしょう。
鍋を火にかけたまま忘れたことがある家庭や、
小さいお子さんがいる家庭では、火事の心配が減りますしね。
でも、ちょっと心配なこともあります。
長い間「調理といえば火」
という習慣がついている年配の方には、
火が出ないのに調理できるというのは、
感覚が分からなくて怖いかもしれません。
ボタンを押して操作するIHは、
「リモコンが苦手」「ATMの操作がよく分からない」
という方には慣れるのが大変です。
便利だから喜んでもらえる、と相手のためを思い、
IHを薦めた業者さんが、
「薦めなければよかったのかな」と後悔してしまった、
という例もあります。
設置を考えている方は、
IHとガスコンロの「長所と短所」を改めて確認して、
自分に向いているのはどちらか、
を考えてからの方が安心ですね。
電力会社などでIHを使った料理教室があります。
人が使うのを見るのでなく、
自分が使ってみて、使い心地を知る事もいいですね。
その際、ご主人やお子さんも参加できたら、
家族の反応も分かるかもしれません。
ところで、
聞いた話では、
最初の数日間は家族に笑われるほど恐る恐るだったとか。
使いやすくて気に入っていた鍋が使えないと分かって、
ガッカリしたこともあったそうです。
料理は毎日のことですから、
楽しく使うために、
我が家にはどちらが向いているかを知りましょう。
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
美容室やスモールビジネス向け売上倍倍増戦略設計室ご相談フォーム 27件のビュー
娘と同じ美容師さん給料の低さと立ちっぱなしの毎日から抜け出し独立したい方 12件のビュー
美容室・美容サロンのための自動集客システム もう「集客」で悩まない時代へ。 9件のビュー
あなたの美容室サロンにピッタリの美容系サロン戦略を一緒に作ります 8件のビュー
集客に悩むあなたへ 美容室・小さな店舗向け|売上アップマーケティング戦略 7件のビュー
新規開業やお店作りお客様が自然に集まる美容室を一緒に作っていきませんか? 7件のビュー
地域一番店になれる! 飲食店のための 自動集客システム SNSや広告に頼らない 7件のビュー