依頼先を決めるためだけの価格比較は難しいよね~
あなたは家づくりの依頼先を決める時、価格を比較しますか?
もちろん価格比較はしますよね。
しかし、単純に見え価格比較も実は難しいのです。
だから多くの人は価格ではなく営業マンとの相性や
建築会社のブランドで比較して決めるのです。
「家」の価格を比較するということは、非常に難しいものです。
家電製品のように、買う前から姿形が分かって
商品名と品番がついていれば、
「A販売店とB販売店では、どちらが安いだろうか?」
なんて、カンタンに比較が出来ます。
また、外食なら「今日はここで食べてみようかなあ~」
といった具合に、実際に食事をして美味しくて値打ちな
お店を気軽に探すこともできます。
しかし「家」の場合は、そんなわけにはいきません。
それぞれの家の仕様を吟味して比較しようにも、何万パーツに及ぶ
部品や、その部品や施工の適正さ、職人の技術力までも
確認して比較することは建築のプロでも大変困難です。
プロでもおーざっぱにしか比較できません。
結局、キッチンやお風呂などの住宅設備のランクや、
内装の仕上げなど、目に見えてわかり易い範囲の仕様で、
「A工務店は坪単価いくらで、Bホームはいくら」
といったシンプルかつ大胆な比較方法に、なってしまいます。
でも、家の価格を比較するときに考えなくてはいけないものには、
設備のランクや内装の仕上げももちろんですが、
- 構造材
- 基礎
- 家の基本性能
- 釘や耐震用の金物
- 各種パーツ
- 各職人の技術力
- 工事工程内容
- 家の耐久性
- メンテナンスコスト
- アフターフォロー
- プラン力
- デザイン力
- 営業マンや設計士の打合せ能力
- 現場監督の対応能力
- 業者の家づくりの姿勢
などなど・・・、
この他にもたくさんあります。
どうですか?
あなたはこれらのことを全て比較できますか?
私でも全てを比較するのは難しいです。
結局のところ、価値観や信頼できるかできないかというような
ところで比較するのではないでしょうか?
そしてその比較の仕方が正解とも言えます。
単純に価格が高い!安い!だけでは失敗しますよ。
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
紹介手数料なしで理想の家づくりをサポートする全国工務店マッチングサービス 21件のビュー
集客を見据えた動線設計で「入りやすさ」と「回遊性」を高める 11件のビュー
自由設計の注文住宅はハウスメーカーメーカーの家とは考え方や価格が違います 10件のビュー
店舗経営者が共通して抱えている「経営不振の原因」集客で悩んでいませんか? 5件のビュー
カッコいい商業施設や店舗系建物や高級戸建て建築専門の建築サポート 4件のビュー
日本で一番のマイホーム実現の法則:建築サポートの無料相談所オープン! 3件のビュー
2025年 注文住宅を安く建てる!いい家安くプロジェクト! 3件のビュー