注文住宅で良くある追加、予算オーバーしないように考える
新築の場合に限らず、リフォームにおいてもついて回るのが、
思わぬ出費=予算オーバーという事態です。
ただ、この思わぬ出費に関しては、その言葉どおり、
「思ってもいなかった」「想像できなかった」ために
起きているわけですから、ほんの少し気をつけるだけで十分に
防げる問題なのです。
そもそも、建築業界の見積もりは一般の方にはわかりにくいですし、
工事が大掛かりになればなるほど、お施主様側の労力も大きな
ものになります。
そんな中でお施主様自身が疑心暗鬼になりなが
ら、チェック、チェック、チェックを繰り返していくのは身も
心もくたくたになり、せっかくの楽しい家造りにもマイナスです。
ですから、それをクリアーにしていくのはやはり、
工務店サイドが予算オーバーさせないというのが本来の姿でしょう。
そのためには、多少時間
がかかっても、徹底したヒアリングや
打ち合わせや現場管理等は当たり前です。
忘れがちなのが家の火災保険料、新築税といわれる税金
上下水道の加入負担金、テレビのアンテナ、施主の変更による
追加金額。
このあたりが多いのかもしれません。
我が家を手に入れて入居したものの、
当初の計画よりローン返済額がかさんでしまった。
月々の返済が大変――こういう人は、最終的な
金額を知らないで、理想だけを追い求め家づくりに
走ってしまった人です。
家づくりは想像以上にお金がかかります。
しかも、その費用は、家を建てる人すべてにかかるわけではなく、
かかる人とかからない人がいるのです。
想定外の費用として考えられる費用をきちんと考えておきましょう。
« 注文住宅の家づくりの住宅ローンの話は大事ですよ | 注文住宅を建てるならなおさらです。省エネ・エコ・快適・健康住宅 »
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
集客から売上アップへ導く「5倍戦略設計」市場検証のための無料キャンペーン 22件のビュー
手術も家創りもビジネスも――成功のポイントは「チームプレー」 16件のビュー
「良い家を建てているのになぜ売れないのか?」原因は説明しすぎかもしれません 13件のビュー
“売れない不安”とはサヨナラしませんか?戦略設計図でビジネスを劇的に変える 12件のビュー
いまこそオフラインを活用して優良顧客と“深くつながる”最短ルート 10件のビュー
なぜメディアの多様化が必要? 複数のメディアを行き来しながら比較・検討 9件のビュー
成功の9割は「事前準備」で決まる 建築も、ビジネスも、商売もこれだけ! 9件のビュー