今までの家づくりを変えていきたい 投稿日: 2014年3月7日 08:45

今までの家づくりは?

不満なら家づくりを変えてみること。

施主様と業者という1対1の関係で進めていくのが今までの家づくりですが、これには「業者が利益を優先するため本当に施主様の立場に立った家づくりができない」というデメリットがありました。

また、原価を公表していないため「報酬」以外の部分で利益を出せる仕組みになっており、たとえば2,000万円を出しても800万円の価値しかない家ができあがるといったことも往々にして起こっていたのです。

 

 

今までの家づくりでは本当に施主様の立場に立った家づくりはできない。この想いから生まれたのが、私たちがご提供している家づくりです。施主様と業者という1対1の関係に当社が入りプロとしてサポートしていくことで、本当に施主様の立場に立った家づくりを実現しています。

 

今までより建築費が高くならないよう大体25~30%を上限として当社、工務店、設計事務所がチームを組み、仕事に応じた報酬を得るという仕組みにしています。家づくり全体で見ても一般の工務店で家を建てた場合とほぼ同額の費用であり、ハウスメーカーさんと比べるとかなり安くなっています。

施主様にデザインや見た目だけでなく、最後までしっかり品質管理にこだわった、本当の意味での住まいを知ってもらいたいですし、本当の健康住宅に住んでもらいたい。そして、正しい家づくりを感じてもらいたい。そのためにも、価格はできるだけ安くしたいと思っています(ただ、安すぎてもデメリットが出てくるので適切な価格設定という視点はあります)。

 

チームを組む工務店と設計事務所は「施主様のことを第一に考えてくれるところ」という観点で厳選しました。ですので、相見積もりや設計コンペは行いません。なぜなら、それらを行うことのメリットよりも、過剰なコストカットが発生し品質が低下するなどのデメリットのほうが多くなってしまうからです。

しかし、施工する工務店や設計事務所が限られており馴れ合いが発生しやすい環境ですので、そこはプロとして一線を引き、牽制しあう環境を整えています。

最高の家づくりのために、本当の意味での“建築サポート”をご提供したいと思います。建て主、設計者、施工者、そして私が協力し、それぞれが責任を持って取り組み、本当のいい家をつくっていきましょう。

あなたが希望する理想の家をあなたの安全安心予算内で安く建てましょう

それができるのは建築サポートだけです。

 

建築サポートは「工務店」「設計事務所」「アドバイザー」三位一体の建築会社です~お客様の理想の住まいを、最適なかたちで実現~家づくりにおいて「誰に頼むか」はとても重要なポイントです。建築サポートは、工務店でもあり、設計事務所でもあり、そして建築アドバイザーでもある、他にない形の建築会社です。
 

■ 建築サポートが選ばれる3つの理由

1. 工務店としての施工力

豊富な経験と実績をもとに、高品質な施工を行います。大工や職人とのネットワークも充実しており、自然素材を活かした家や高断熱の高性能住宅も得意です。地域に根差した施工体制で、アフターフォローも万全です。

2. 設計事務所としての提案力

二級建築士が在籍し、間取りやデザインの自由度が高い設計が可能です。「家族の暮らしにフィットする間取り」「光や風を活かした自然な設計」「将来を見越した可変性」など、お客様の要望に合わせた設計提案ができます。

3. 建築アドバイザーとしての中立的な立場
「どこに頼めばいいか分からない」「予算に不安がある」「業者選びに失敗したくない」――そういったお悩みに寄り添い、建築全体を俯瞰してアドバイスします。ハウスメーカーや他社との比較相談も可能で、コストやスケジュールの見える化にも対応しています。

■ 家づくりの方法は、お客様に合わせて柔軟に対応

お客様のご希望やご予算に応じて、「どの立場でサポートするのが最適か」を見極めて対応します。
お客様のご希望 建築サポートの対応 形態
施工を安心して任せたい 工務店として一括施工 施工元請け
設計の自由度を重視したい 設計事務所としてプランニング 設計契約
コストや工程のアドバイスがほしい アドバイザーとしてサポート アドバイス契約または無料相談

■ どんな家づくりでも、まずは「中立なアドバイザー」として関わります

建築サポートは、最初から「契約前提」ではなく、まずは家づくりの全体像を整理し、お客様が自分で判断できるように情報提供やアドバイスを行います。
そのうえで、信頼と納得の上で施工・設計を任せていただく形です。

「あなたの理想を最も実現できる方法」で家づくりを

私たちは、あくまで「施主が主役」の家づくりを実現したいと考えています。工務店として、設計事務所として、あるいは中立なアドバイザーとして――。どの立場で関わっても、最終的な目的は「良い家を、適正価格で、安心して建てること」です。家づくりに不安がある方、他社で迷っている方こそ、建築サポートの柔軟な仕組みをご活用ください。

«   |   »

予算不足の方はコチラ▼▼

予算内の理想の家づくり

理想の家や理想の家づくりを求めて早いもので45年が経ちました。
いい家を安く建てることやお施主様が希望される家をお施主様の安心な予算内で適正に安く家を建てる。
今までの建築会社がやれなかった高品質、高性能の住宅を普通の価格で提供する。試行錯誤の連続ですが、それも楽しむ。
家づくりにかかわる誰もが楽しく家づくりができるようにしたい。
施主と建築業者は同じ家づくりのゴールを目指すパートナーです。
価値観が同じお施主さんや工務店さん、そして設計士さんとの家づくりを楽しんでいます。