省エネ住宅の説明義務。建築士による情報提供

 近年、環境にやさしい住宅として、省エネ住宅への需要が高まってきています。住宅の検討をする際、「省エネ住宅」という言葉を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか?しかし、具体的に何を意味しているのか漠然としていて、わかりにくいこともあると思います。ここでは、具体的に省エネ住宅についてご紹介したいと思います。

 

 

□省エネ住宅とは
 省エネ住宅とは、私たちが生活する中で生じる消費エネルギーを抑えた住宅の事です。日頃生活していると、冷暖房、家電など多くのエネルギーを消費しています。しかし、エネルギーの消費は多くの場合、環境に優しくないことが多く、生活するうえでのコストがかかってしまいます。

そこで、省エネ住宅ではできるだけエネルギーを使わなくてもいいように住宅が設計されています。

 

 

□自然エネルギーの活用
 省エネ住宅では、まずできるだけ自然エネルギーを利用します。エネルギー源が、化石燃料ではなく、日光や地熱、風力などの持続可能性があるものだと、自然の破壊を最小限にできるからです。具体的には、太陽エネルギーは太陽光発電を用いて、電力として利用することができます。

 

また地熱エネルギーは、地中にある熱を利用して、住宅の冷暖房の補助的役割としても活用することができます。こうした自然エネルギーを活用することが、省エネ住宅の一つ目の特徴です。

 

 

□断熱・気密性の高い住宅
 省エネ住宅では、住宅での断熱や気密性を出来る限り高めています。特に、外気が入りやすいドア・窓、そして壁に対して断熱性や気密性が高いものを利用しています。この性能を高める事によって、夏は涼しい環境を保ちやすくなり、また冬には温かさを持続できる住宅にします。

 

この省エネの性能については、「次世代省エネルギー基準」として定められており、明確な基準が存在します。それゆえ、一般の住宅よりも高い性能を発揮することができると言えるでしょう。

 

メリット
 省エネ住宅には、多くのメリットが存在します。一つ目は、省エネを目的に住宅が設計されているので、住宅に住み始めてからのコストは削減されます。具体的には、光熱費などが削減されやすいと言えるでしょう。

 

二つ目は、遮音性や耐久性が高いことです。省エネ住宅は、断熱・気密性を高め、その為の明確な基準も存在することから、遮音性や耐久性にも優れていると言えます。

 

3つ目は、健康にいい環境です。省エネ住宅は環境だけではなく、人にも優しくあるように設計がされています。

 

具体的には自然換気システムなどを取り入れ、気密性を確保した上での、室内の換気や有害物質を発生しないように作られています。環境に優しいという事は、もちろん人にも優しい設計になります。

 省エネ住宅は、環境にも人にも優しい次世代の住宅の在り方であると言えるでしょう。

 

■樹脂サッシとは

 

樹脂サッシとは、樹脂を使用した窓フレームのことです。樹脂は塩化ビニール樹脂とも呼ばれており、省エネにつながると期待されていることから使用が始まりました。
欧米圏では標準になっていますが、日本では現在アルミサッシを主に使用しており、これから普及しようとしている段階です。

 

■樹脂サッシのメリット

 

〇熱を遮断する

樹脂サッシは熱を伝えにくいので外の気温が家の中に伝わりにくいのです。そのため、冬でも家の中は寒くなく、夏でも暑すぎない快適な空間を作り出すことが出来ます。
特に外気は窓から入ることが多いため、窓サッシは効果的でしょう。

〇音を遮断する

工事の音などの周囲の騒音が入りづらいというメリットがあります。駅の近くであれば電車の音がうるさかったり、居酒屋の近くであれば深夜まで騒ぐ人がいたりと不快感を感じられる方も多いかもしれませんが、樹脂サッシを用いれば緩和されます。また、同時に家の中の音も外に聞こえづらいので、子供が楽しそうに遊んでいる姿も安心して見守ることが出来ます。

〇デザインが豊富

樹脂は着色しやすく、加工も容易なのでどのデザインにも対応できます。引き違い窓、縦滑り出し窓、内倒し窓などの様々な窓の種類がありますが、基本的にどのタイプの窓にも対応可能なので、窓にこだわりがある方でもこだわりがない方でも樹脂サッシをご利用いただくことができます。

■樹脂サッシのデメリット

 

〇価格が高い

樹脂サッシはアルミサッシに比べて高価です。
しかし、省エネ効果があるので初期費用は高いですが、電気代は安くなるので結果的にはあまり変わりません。
また、全てを樹脂サッシにするのではなく、内側はアルミ、外側は樹脂など使い分けるという選択肢もあります。

 

高断熱サッシの説明(サッシメーカー)

 

 断熱工法の種類

1. 充填断熱工法この工法は、いわゆる内断熱です。

構造部材間の空間にグラスウールなどの断熱材を詰めて断熱し、小屋裏から家全体を包むことで断熱を可能にします。
2. 外張り断熱工法この工法は、いわゆる外断熱です。

構造改の外側にパネルタイプなどの断熱材を入れ、構造体の外側全体を覆うことで注文住宅に断熱性を施します。


<充填断熱工法のメリット>

1. コストが安い一般的に繊維系の断熱材が使用され、施工もしやすいので価格相場が安いのが特徴です。また、ほとんどの工事業者が用いている工法なので、どこに依頼しても価格が似たり寄ったりで、比較する手間が省けます。
2. 適温への立ち上がりが早いいくら注文住宅に断熱材を使用していても、真夏や真冬は冷暖房機を使います。冷暖房機で空調を調整するときに、一定の広さであれば部屋を適温にするまでの立ち上がりが早いというメリットがあります。

壁の内側で断熱しているため、断熱面積が小さく、熱のロスが少ないのが理由です。
3. 内断熱が最適な箇所がある注文住宅の壁の内側に断熱材を入れるため、屋根の形状に左右されず施行できるので、雨仕舞いに影響しないのがメリットです。

さらに、地下工作物などは内断熱しか用いられないので、この工法が最適です。

 

<外張り断熱工法のメリット>

1. 日射の影響を受けにくい外装材のすぐ内側に断熱層を施すため、日射や放射冷却の影響を受けにくいのという特徴があります。

家全体の熱損失が減少し、注文住宅の寿命が延びることでしょう。
2. 結露の心配がない注文住宅の構造体が室内環境を保つための蓄熱体となるため、部屋に大幅な温度差が生じにくくなります。

よって、冬期の結露の心配がなくなるのです。構造材の腐食を抑えられ、注文住宅をいい状態で保てるメリットがあります。
3. 壁内部のスペースが利用できる注文住宅の壁の外側に断熱材を入れるため、壁内部で配管、配線工事がしやすいメリットがあります。

また、小屋裏や床下のスペースも室内と同じように断熱された環境で利用することも可能です。
注文住宅の購入は人生の大きな買い物です。

家族全員が一年中快適に過ごせるように、断熱材の種類と違いについて考えてみてはいかがでしょうか。

 冬暖かい注文住宅づくりのコツ

1. 断熱化「冬暖房をつけているにもかかわらず、着こまないと寒い。」「足元が冷えて、家で勉強に集中できない。」このような経験はありませんか?

どうして暖房をつけているのに家がなかなか暖かくならないのでしょうか。
1番の原因は窓です。

 

家全体の約50~70%のロスが窓から生じているといわれています。

つまり、窓さえしっかり対策をすれば暖房のエネルギーロスを最小限に抑えられるのです。

最近では3枚のガラスを使うトルプルガラスを利用したり、断熱効果の高い素材を使用したりすることで窓からのロス対策を行っています。

断熱材には、グロスウール系・発泡性系・自然繊維系が挙げられます。窓にひと手間加えて冬暖かい注文住宅を実現させましょう。
2. 気密化住宅には、窓のサッシや床と壁の間、さらにはプラグ口など多くの「隙間」が存在します。

 

この「隙間」を最小限に減らして隙間風が入らないようにすることを気密化といいます。

この気密化をすることで冷暖房のロスを抑えられるため、冬暖かい注文住宅づくりが可能になるのです。

具体的には隙間に断熱材を詰めたり、室内側にシートを張ったりすることで隙間風を防ぐ方法があります。


3. 体感温度の調整体感温度は、人間の肌が感じる温度の感覚を定量的に表したものです。

ただ単に温度計が示している温度ではなく、湿度や風、日照量なども考慮した上計られる温度です。

注文住宅で冬暖かいと感じるには、この体感温度を決める要素の中でも湿度の調節が大切でしょう。

最も効果的な調節方法が「自然素材」を使うことです。

無垢フローリングや漆喰などは多孔質の部分に湿気を溜めるため、湿度のコントロールにぴったりなのです。

冬暖かく感じるために、これらの素材は湿気を吐き出してくれ、自然の加湿器の役割を果たしてくれます。

 

===================================================

建築サポートの無料メルマガ会員になるとこのようなメリットがあります。
理想のマイホームが実現
夢のマイホームが予算内で実現
ハウメーカーや建築会社より500万円安い
 
相場より300万円安い
ムダなコストがかからない家づくり
建築サポートはあなたが欲しい家をあなたの安全安心予算内で実現できるようにサポートします。
 
■失敗しない家づくり塾(基本編)全6回・無料
■安くてもいい家を建てる方法 誰でもカンタンに建築費は下がる!
■これから家を建てる方へ(家づくり成功の秘訣)
■ムダゼロ原価建築のホームページ
==================================================

 

エクセルシャノンの資料


«   |   »

予算不足の方はコチラ▼▼

予算内の理想の家づくり

理想の家や理想の家づくりを求めて早いもので45年が経ちました。
いい家を安く建てることやお施主様が希望される家をお施主様の安心な予算内で適正に安く家を建てる。
今までの建築会社がやれなかった高品質、高性能の住宅を普通の価格で提供する。試行錯誤の連続ですが、それも楽しむ。
家づくりにかかわる誰もが楽しく家づくりができるようにしたい。
施主と建築業者は同じ家づくりのゴールを目指すパートナーです。
価値観が同じお施主さんや工務店さん、そして設計士さんとの家づくりを楽しんでいます。