寒さを防ぎ暑さも防ぐそして省エネの家を作るには断熱工事が重要
今日は、断熱工事についてです。
住宅などの断熱性を高める工事のことです。
断熱する必要のある部分は、外気に接した壁・床・屋根・開口部。
または外気に通じた物置や小屋裏の室内側の天井などです。
壁、床、天井などには、すき間なく断熱材を入れます。
複層ガラスや二重サッシ、断熱ドアなどの断熱建材も使います。
断熱材は建物をすっぽりと覆うように取り付けなければ意味がありません。
しかし、最も安くて薄いグラスウールを使ったり、隙間だらけで入れたり、
床下・天井部分を省略したりすることがあるので注意が必要です。
取り付け方にも気をつけてください。
袋入りグラスウールの場合、止め方が不十分であったり、
壁の中に押し込んでいるだけではいけません。
このような施工ミス・施工不良の住宅は、断熱性・気密性が低く、
夏は暑くて冬は寒いのです。
冷暖房効率も悪くなり、光熱費がかさむばかりでなく、
省エネルギー性が低く、地球環境にも悪いといったデメリットがあります。
注意点
実際の工事で重要なことは、隙間をいかに少なくするかということです。
継ぎ目は重ね合わせを多くし、シートの場合はテープでしっかり接合されていますか?
現場で大きな隙間(気密住宅では小さな隙間もです)を見つけたら、
必ず直してもらいましょう。
ユニットバスや階段は他の断熱部より先に工事が行われるため、
断熱材の入れ忘れがあります。
要チェックです。
気になる所を見つけたら大工さんではなく、現場監督・設計者に確認してください。
北海道や東北の寒冷地では普通に行なわれている通気止め
(床下の冷えた空気が間仕切り壁の空洞から入ってこないように
止めること)を九州などの温暖地では省略しています。
省略しているというより、通気止めをすることを知らない場合が多いのですが
そこをキチンとふさがないと、いくら暖房しても寒い家になります。
おー無知な事は怖い。。。
設計時点で断熱と気密は一緒に考える。
結露に配慮した設計が必要だということです。
グラスウールが悪いわけではありません。
業者・職人の丁寧な仕事・腕がものをいうんです。
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
- 日本で一番のマイホーム実現の法則:建築サポートの無料相談所オープン! 6 views
- 他社より最大1000万円お得!ムダゼロ建築で夢のマイホームを手に入れる方法 5 views
- 建築サポート未来ハウスデザイン:自然素材と高断熱の5つの住まい 5 views
- これからは大手ハウスメーカーや有名工務店が不要な時代へ 5 views
- 家づくりがカンタンに!AIとテクノロジーで実現する未来の家づくり 3 views
- 「家づくりはもう高すぎる」を変える!未来ハウスデザインの挑戦 2 views
- 洋館スタイル 2 views