住み心地のいい家とは家中が寒くない家ではないでしょうか?
住み心地のいい家とはどのような家でしょうか?
私の場合で言うとやっぱり寒くない暑くないというのが基本になります。
今の時期ですと寒い。この一言につきます。
部屋の中や脱衣所やトイレ、こういうところが寒くないだけで
幸せを感じます(笑)
しかし残念なことに寒くない家を積極的に設計し作っている建築会社は
以外と少ないのですね。
ま~私の事務所ではもう大分前からこの「暖かい家」にこだわって試行錯誤して
家づくりをしていたので、絶対の自信を持っています。
私と家づくりをしたいと思って実際に依頼してくれる人もほとんどが
この暖かい家に暮らしたいということで来ていただいています。
【写真:暖かいリビングで子供も元気です】
家の中がホンワカと暖かい気持ちのいい空間をつくるには少しばかりのコツがあります。
そのコツはそんなに難しいことではありませんが、プロの業界人はあまり気にしていません。
そのコツは断熱材を隙間なく詰めて窓を断熱強化するというものです。
たったこの2つのことをきちんとやるだけで家は驚くほど住み心地が良くなります。
確かに温暖な佐賀県ではそこまでやる必要はないという考えの人も多いと思いますが、それでもこの時期は
寒いです。
そして断熱材と窓を少しいいものに変えるだけで一生暖かい住み心地のいい家に暮らせると思うと
感激です(笑)
家の中が寒くないと活動的にもなります。
あなたの家でも大人も子供も暖房している部屋から出たくないので、何となく行動範囲が狭くなっていませんか?
でも家の中が気持ちいいくらい暖かいとどの部屋も使えます。
有効的に部屋の活用もできるということです。
小さな子供も家中を走り回って元気に暮らせますよ。
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
日本一の家創りシステム 〜ムダゼロ建築で実現する新しい常識〜誰もが100%喜ぶ 18件のビュー
💸 第2話:予算のこと、ぶっちゃけどう考える? コストの裏側まる見え講座 17件のビュー
失敗しない建築業者選び、正しい方法を学びませんか? 【無料】建築業者選び講座 14件のビュー
夢のマイホームを実現するための家創り講座:🏡 第1話:はじめの一歩 12件のビュー
その土地、本当に買って大丈夫? 後悔しない土地選びが学べる【無料講座】 12件のビュー
2025年 注文住宅を安く建てる!いい家安くプロジェクト! 10件のビュー
無料:家創りメール相談:見積もり代行 10件のビュー