建築サポートは工務店ではありません。 設計施工を請け負わない大きなメリット
建築サポートは工務店ではありません。
設計施工を請け負わず、アドバイスとサポートに特化しています。
家づくりは一生に一度の大きなプロジェクト。
しかし、多くのお客様が「何から始めれば良いのか」「どこに頼めば安心なのか」で悩みます。
建築サポートは、そうしたお客様のために、設計施工の請負は行わず、アドバイスサポートに特化した家づくり支援サービスを提供しています。
なぜ請け負わないのか?
請負契約には、資金繰りや原価高騰、工期遅延など、多くのリスクが伴います。
そのリスクは工務店や建築会社だけでなく、最終的にはお施主様にも跳ね返ってきます。
そこで私たちは、請負をせずにお施主様と施工者の間に立ち、第三者の立場から公正で透明なサポートを行うスタイルを選びました。
建築サポートの役割
-
設計段階から完成までのアドバイスと監理
-
材料仕入れの代行とコスト削減の提案
-
信頼できる施工者のご紹介
-
資金計画や契約書チェックの支援
-
工事の進捗や品質の確認
この形なら、無駄な中間マージンを減らしながら、安心・安全な家づくりを実現できます。
「どうしても施工もお願いしたい」という場合は…
私たちの基本方針は、請負を行わないことです。
ただし、お施主様からの強いご要望があり、当社としても条件が整う場合は、正式な契約を交わした上で設計施工をお引き受けすることがあります。
私たちは「伴走型の家づくりアドバイザー」です
工務店でもハウスメーカーでもなく、お施主様と同じ目線で、最後まで家づくりを見守り、導く存在。
それが建築サポートです。
お問い合わせはこちら
お気軽に無料相談をご利用ください。あなたの理想のマイホーム実現に向けて、共に歩みましょう。
建築サポートの見学会や相談会へのご参加をおススメします。
家創りで大きな4大メリット
1. 直接説明できる → 誤解を防ぐ
「工務店じゃない」「請け負わない」「第三者の立場で守る」などの特徴は、直接話した方が理解されやすいです。
2. 信頼関係を早く構築できる
家づくりは金額が大きい分、安心感が重要。
会って話すことで、広告やHPでは得られない「この人に任せたい」という感情が生まれます。
3. 実物・事例を見せられる
実際の施工例やコスト削減事例を見せれば、「本当に安く良い家が建つんだ」と納得してもらえます。
4. 即相談・即申込みにつながる
見学会や相談会では、その場で契約や次のアクションに進みやすい環境が作れます。
« 建築サポートはマイホーム購入実践アドバイザー/サポートです | 建築サポートのムダゼロマイホーム実現計画 これからの家づくりは「ムダゼロ」 »
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
大手ハウメーカーや有名工務店の家と地域の工務店や建築サポートの家の比較 26件のビュー
ハウスメーカーの家づくりってどんな感じ?工務店との違いも教えます! 23件のビュー
建築サポートはマイホーム購入実践アドバイザー/サポートです 12件のビュー
良い家を安く建てたい方向けサポート 10件のビュー
ハウスメーカーより500万~1000万円安くマイホームを実現しませんか? 9件のビュー
建築サポートは工務店ではありません。 設計施工を請け負わない大きなメリット 9件のビュー
【予算の組み方と設計プランで悩んでいる】賢く夢の家づくりをお手伝いします! 9件のビュー