建築サポートはこれからの家創りを良い方向に変える救世主になるか?
建築サポート会社とハウスメーカーの違い、そして私たちの役割とは
こんにちは、建築サポートの高井です。
おかげさまで、建築サポート会社を設立して20年が経ちました。
これまで多くのお施主様にご利用いただき、家づくりのサポートを行ってまいりましたが、正直なところ、私はまだ「納得のいく建築サポート会社」にはなれていないと感じています。
なぜなのか?
その理由を、自分自身と過去の失敗を振り返りながら、見つめ直しました。
■ 建築サポート会社として、本当にやるべきこととは?
私たちは、これまで施主様や設計士、工務店の要望を「聞きすぎた」かもしれません。
「このような家づくりを望んだのは施主様だ」と思っても、それを言葉にせず、専門家として本来伝えるべきことを遠慮してしまったこともありました。
しかし、これからは違います。
建築サポート会社としてやるべきこと、やるべきでないことを明確にし、専門家としての立場からしっかりとアドバイスする。
ダメなものは「ダメ」と言える勇気と責任を持つ。
それが、施主様の本当の利益につながると確信しています。
■ 建築サポート会社の役割と価値
私たち建築サポート会社の最大の使命は、
**「施主様が、良い家を適正な予算で手に入れること」**です。
そのために、以下のような役割を担います:
-
予算と希望に応じた最適な提案
住宅の性能・デザイン・素材のバランスを考え、理想を形にします。 -
コストを抑える具体的なアドバイス
ムダな費用を見直し、効率的な施工・材料選びをサポートします。 -
中立・公平な立場からのサポート
ハウスメーカーや工務店の都合ではなく、あくまで施主様目線で動きます。 -
家づくりのプロセス全体を見守る存在
「相談 → 企画 → 設計 → 材料 → 施工 → 完成」まで、常に寄り添います。
■ 家づくりを成功させるには「信頼関係」が不可欠です
建築サポートは、単なるアドバイザーではありません。
施主様の人生に関わる大切な「家づくり」を一緒に実現するパートナーです。
信頼関係があってこそ、本音で語り合い、本当に満足できる家が完成します。
一度限りの家づくりで失敗しないために、建築サポートをぜひご活用ください。
■ 最後に:サポート料について
多くの方から「サポート料は?」と聞かれますが、基本的なサポートは無料です。
必要に応じて、より深いサポートプラン(工事費5%~25%)もご用意しています。
建築サポートでは、家づくりや高性能住宅、高級住宅、デザイン住宅に関するサポートなら、どんなことでもご相談いただけます。
▼建築サポート会社とハウスメーカーとの違いはこちら
https://plan-mitsumori.com/27816
良い家を、ムダなく、適正な価格で実現する。
それが、建築サポートの使命です。
« 建築サポートの47年の歩みと家づくりの67のコンセプトとお約束 | 住宅展示場に行く勇気もなく誰に聞けばいいのかも分からずネットで調べる毎日… »
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
大金を稼ぎませんか? 適正で感謝される商売やビジネスで夢を現実にしたい人へ 20件のビュー
店舗・店舗併用住宅専門 建築×集客×利益戦略で経営を強力にバックアップします 15件のビュー
建てるだけじゃ終わらない。 集客・売上・利益を3倍にする、戦略的な店舗づくり 11件のビュー
建築費を抑えて販促費に回すから利益が跳ね上がる 賢い戦略で売上アップを実現 10件のビュー
建築コスト削減で販促費増加、店舗の利益を2倍にする革新的アプローチ 10件のビュー
「建築 × 集客 × 売上設計」までできる唯一のパートナー建てて売り上げ倍増 7件のビュー
《地域密着で“勝ち残る店”》儲かる店は“空間”が違う!売上と利益を最大化する 6件のビュー