注文住宅は工務店か大手ハウスメーカーか!?

注文住宅の依頼先は工務店か大手ハウスメーカーか?

家を建てる時に相談するのは地域の工務店ですか?

それともモデルハウス展開をしている大手ハウスメーカーですか?

工務店は相談にカンタンに行きにくいイメージがあり、モデルハウスもないところが多いのでちょっと敬遠している人も多いのではないでしょうか?

しかし、工務店は工務店の良いところ、メリットが沢山あります。

その中で一番は希望の家が自分の予算内で実現する。

ということではないでしょうか?

 

家を建てる方が重要視するのは価格・デザイン・信頼関係というこの3つが多いのですが、今日は価格について考えて見ます。

価格については、やはり大工さんに依頼するのが一番安いです。

ただし、普通の職人で働く大工さんではなく、請負工事もやる、施工専門の大工さんです。

 

一般的には大工工務店と呼びます。

 職人である大工さんも安そうですが、仕入れや製造メーカーとの価格交渉をやったことないので仕入れが高くなります。

その点、大工工務店の大工さんは価格交渉や値引き交渉も常々やっているので、割と安く仕入れられます。

そして、大工工務店でも特別な仕入れルートを持っている大工工務店の方がもっと安く仕入れができます。

特別なルートを作るには、初期投資のお金がかかるので仕入れ金額を下げるのに熱心な大工工務店でないと無理です。

  

安く仕入れるための加盟金などが数百万かかりますからね。

例えば、80万円ほどのシステムキッチンが32万円、75万円のシステムバスが23万円で仕入れ可能になります。

話がずれましたが、価格を下げるためには、特別仕入れルートを持っている大工工務店に依頼するのが一番いいです。

一番建築費が高いパターンは、ハウスメーカーです。

 

ハウスメーカーを始め、大手建築会社に依頼すれば広告宣伝費やら研究開発費などなど1000万円近くとられますからね(笑)

その点大工工務店なら、現場の施工管理費の多くて100万円だけですみます。

ただ、大工工務店は施工が仕事ですので、ちゃんと施工できるだけの設計図は別に建築士に作ってもらう必要があります。

  

そのため建築士の設計図面作成費用が20万円くらいかかり設計監理まで依頼するなら全ての費用で220万くらいはかかります。

しかし、大工工務店の管理費と建築士に払う設計監理費を足してもハウスメーカーあたりと比べると、700万円以上、安くなります。

設計施工分離で建物を大工と建築士が協力して建てるのがベストな方法です。

 

公共工事は皆、施工と設計は別々です。

こ れが当たり前です。

住宅業界が異常なんですね。

このように大工工務店で作る家が一番安いにもかかわらずなぜ多くの人は有名ハウスメーカーに家づくりを依頼します。

それは簡単な話で、大手ハウスメーカーは良く知っているけど大工工務店なんてどこにあるかも分からないし、全く知らないからです。

 

ただ知らないだけで、自分の首を絞めるだけです。

ハウスメーカーでも建てるのは地元の大工ですから、大工工務店と同じです。

同じ家を建てるのにわざわざ1000万円近い中間マージンを支払う 人の気持ちはわかりません。

 

ハウスメーカーが安心。なぜ安心ですか?100%倒産しないんですか?

地域密着の 大工工務店は100%逃げも隠れもしません。

ハウスメーカーが技術が高い。

なぜ技術が高いのですか?断熱や湿気対策を十分考えているんですか?

建築サポートの大工工務店は自然素材の高断熱、高耐震住宅は当たり前、湿気対策、シロアリまで気を配っています。

  

ハウスメーカーはメンテナンスが安心。

なぜメンテナンスが安心なんですか?メンテナンスが頻繁に必要なんですか?

大工工務店はメンテナンスが最小限の材料を使い丁寧に施工しています。

これでもハウスメーカーに頼みますか?

ハウスメーカーに頼む理由はありません。

それでもハウスメーカー信仰の人はいます。

れはそれでしょうがないですが。

 

佐賀で理想の注文住宅をコスト削減して実現!| 有限会社 建築サポート (architecture-support.com)


«   |   »

予算不足の方はコチラ▼▼

予算内の理想の家づくり

理想の家や理想の家づくりを求めて早いもので45年が経ちました。
いい家を安く建てることやお施主様が希望される家をお施主様の安心な予算内で適正に安く家を建てる。
今までの建築会社がやれなかった高品質、高性能の住宅を普通の価格で提供する。試行錯誤の連続ですが、それも楽しむ。
家づくりにかかわる誰もが楽しく家づくりができるようにしたい。
施主と建築業者は同じ家づくりのゴールを目指すパートナーです。
価値観が同じお施主さんや工務店さん、そして設計士さんとの家づくりを楽しんでいます。