建築サポートは「住宅販売型未来ハウス」へ業態を変更しました

建築サポートは「住宅販売型未来ハウス」へ業態を変更しました

― なぜアドバイザーという立場から転換したのか ―

私たち建築サポートは、これまで
大工 → 工務店 → 設計事務所 → 建築アドバイザー
という形で、住宅建築の現場に深く関わりながら、家づくりの理想を追求してきました。

その過程で辿り着いたのが「ムダゼロ建築」という考え方です。
中間マージン・宣伝費・打ち合わせの手間・不透明な見積もり——
そうした“ムダ”を極限まで省くことで、本当に良い家を、誰もが無理なく手に入れられる家が実現すると確信しています。

しかし、ここで一つの限界に直面しました。


アドバイザーという立場では、良い家が安くならない。

どれだけ素晴らしいアドバイスをしても、実際に家を建てる設計者や施工者がその通りに実行してくれなければ、「ムダゼロ建築」は完成しません。

結果的に、
✅ 材料が高くなる
✅ 工期が延びる
✅ 中間業者の数が増える
✅ 施主の希望が形にならない

ということが起こり、理想と現実に大きなズレが生まれてしまうのです。

だからこそ私たちは決断しました。
アドバイザーという“支援”の立場ではなく、自ら主導して「住宅を提供する」側になるべきだと。

 

住宅販売型未来ハウスとは?

「住宅販売型未来ハウス」は、建築サポートが提案する新しいカタチの住宅販売モデルです。

特徴

  • 高性能・高断熱の設計

  • 自然素材をふんだんに使用

  • 洗練されたデザイン住宅

  • そして、価格は大手ハウスメーカーの半額以下

この住宅には、建築サポートが長年培ってきた
「ムダゼロ原価建築」や「0円住宅」のノウハウがすべて詰まっています。


なぜ販売型が良いのか?

住宅販売型にすることで、はじめから以下のような理想的な家づくりが可能になります。

  • 完成イメージがわかりやすい

  • 価格が明確で安心できる

  • 土地提案や資金計画もセットで進めやすい

  • 建築プロセスに“ムダ”が入る余地がない

つまり、「良い家を、適正価格で、誰もが手にできる仕組み」を確立できるのです。

 

最後に

建築サポートは、これからも“売るための家”ではなく、
**「暮らす人が幸せになる家」**だけを提案していきます。

「未来ハウス」という形で、
ムダを省きながら、理想のマイホームを誰もが実現できる。
そんな社会を本気でつくっていきます。

これからの建築サポートに、どうぞご期待ください。


«   |   »

予算不足の方はコチラ▼▼

予算内の理想の家づくり

理想の家や理想の家づくりを求めて早いもので45年が経ちました。
いい家を安く建てることやお施主様が希望される家をお施主様の安心な予算内で適正に安く家を建てる。
今までの建築会社がやれなかった高品質、高性能の住宅を普通の価格で提供する。試行錯誤の連続ですが、それも楽しむ。
家づくりにかかわる誰もが楽しく家づくりができるようにしたい。
施主と建築業者は同じ家づくりのゴールを目指すパートナーです。
価値観が同じお施主さんや工務店さん、そして設計士さんとの家づくりを楽しんでいます。