その質問、なぜか誰も答えてくれない。この見積もり、本当に適正価格ですか?

その質問、なぜか誰も答えてくれない。

家づくりの「聞きたくても聞けなかったこと」に全部答えます。


🔍 施主が本当は聞きたいのに、誰も答えない7つの質問


Q1. 「この見積もり、本当に適正価格ですか?」

A. 多くは適正ではありません。
人件費・営業経費・広告費・モデルハウス費用など、
家に関係ない“会社の都合”がたっぷり含まれています。


Q2. 「実際、この家って原価いくらなの?」

A. 建築サポートでは原価も開示可能です。
材料費・設計費・施工費をすべて明確にして、
“家本体にいくらかかっているのか”がわかります。


Q3. 「他社と同じ内容で、もっと安くならないの?」

A. なります。実際、半額も実現しています。
中間マージン・広告費・無駄なオプションを削減すれば、
同じ性能・同じ仕様の家が、びっくりするほど安くなります。


Q4. 「契約後にどんどん金額が増えるのが怖い…」

A. “増える前提”の見積もりが多いのが現実です。
建築サポートでは、最初に“最終金額”の目安を出します。
「追加費用がない」進め方も提案できます。


Q5. 「こっちのほうが安いって分かったらキャンセルできるの?」

A. 大手は難しいですが、建築サポートは大歓迎です。
私たちは売り込みをしません。
比較・検討して、納得した人だけでOKです。


Q6. 「営業マンって、ホントのこと言ってるの?」

A. 言えない事情があるのが現実です。
彼らにもノルマと社内ルールがあります。
だから都合の悪いことは、教えられないのです。


Q7. 「低予算でも、ちゃんとした家って建つの?」

A. 建ちます。ただし、やり方と順番が大事です。
建築サポートは「安いからダメ」ではなく、
「予算内でどう良くするか」を考えるプロです。


🏆 建築サポートは、業界の“タブー”をすべて明かす唯一の家づくり

✔ 原価も公開
✔ 見積もりの内訳も共有
✔ 「なぜその金額になるのか」も説明
✔ 他社との比較もOK
✔ 設計・施工者を選ぶ基準も伝えます


💬 施主の本音:他では聞けなかったことが、全部聞けた。

「こんなに話を聞いてくれる会社、初めてです」
「予算の話をちゃんとできたのが安心でした」
「家づくりで初めて、“納得”できました」


🏡 これからの家づくりは、「正直さ」が標準になる。

家づくりで失敗しないためには、
「知ること」が最大の武器です。


📨 今だけ無料で、匿名OKの相談受付中!

  • 「この見積もり、適正ですか?」

  • 「うちの希望って予算内でいけますか?」

  • 「どこまでオープンに教えてくれるんですか?」

どんな質問でもOK!


✔ 最後にひとこと

大切な家づくり、
「何となく」や「ノリ」で決めていませんか?

他が言わないこと、建築サポートは全部話します。
あなたが“主役”の家づくり、ここから始めましょう。


«   |   »

予算不足の方はコチラ▼▼

予算内の理想の家づくり

理想の家や理想の家づくりを求めて早いもので45年が経ちました。
いい家を安く建てることやお施主様が希望される家をお施主様の安心な予算内で適正に安く家を建てる。
今までの建築会社がやれなかった高品質、高性能の住宅を普通の価格で提供する。試行錯誤の連続ですが、それも楽しむ。
家づくりにかかわる誰もが楽しく家づくりができるようにしたい。
施主と建築業者は同じ家づくりのゴールを目指すパートナーです。
価値観が同じお施主さんや工務店さん、そして設計士さんとの家づくりを楽しんでいます。