家づくりも女性の時代
今、住宅業界では、女性が活躍する場が広がっています。
それは、『家事・育児・介護など、人生経験が豊富だから』です。
彼女たちは、新築やリフォームを考えている人の気持ちに
寄り添うこともできるし、自分の経験を生かしたアドバイスもできます。
何年も炊事・洗濯・掃除を繰り返す中で、女性は家に対して様々な
不便を感じています。
また、子供の成長に応じても、家に求めることが変わってくるでしょう。
それを毎日の経験から感じ取っている女性の感性には、男性は到底太刀打ちできません。
もちろん、主夫として家事をこなし、奥さんより家を知り尽くしている
男性もいますが、比率としてはわずかです。
もしかするとあなたには
「プラン作成やローンの相談など、男性の方が安心できるだろう」
「自分の担当は女性だけど、本当に大丈夫かな」
といった思いがあるかもしれません。
でも、まずは余計な偏見を持たずに接してみてください。
すると、その聞き取り能力や、経験を生かした提案能力に驚くかもしれません。
住宅業界の場合、性別で不安感を感じる必要はありません。
むしろ、『生活のプロ』である女性が担当してくれるなら、
いい相談相手に出会ったあなたはラッキーです。
とはいっても、住宅業界ではまだまだ女性は少ないのが現状。
それに、中には男性以上に仕事に燃えて、家事・育児を一切しない
女性もいるかもしれませんし(笑)
営業スタッフと話すときは、さりげなく家事や育児のことを
聞いて、相手がどの程度『生活のプロ』なのかを見極めてくださいね。
相手が男性でも女性でも、この質問は大切です。
もし、その営業スタッフが
「仕事が忙しくって、帰ったら寝るだけです」
と答えたなら、そのアドバイスには、本人の経験が生かされていないのは明らかですから。
ちなみに私が毎日大変だと思う家事は洗濯物を干す作業です。
私の嫁さんは仕事しているので夜の洗濯ですが、これからは寒くなるので
外にある洗濯物干しに干すのは大変です。
寒がりの私はいつもそう思っています。
ただ、なかなか手伝いができないので室内から外に干せるサンルームでも作ろうかと
考えていますがいまだに実現していません。
予算不足の方はコチラ▼▼
妥協なき家づくりを目指し
大奮闘中のあなたへ送る?
無料メルマガ
【家づくり成功の秘訣】
注文住宅を建てたい方に
間取りと適正見積を提供
最高品質の家を
安く建てたい方へ
人気の記事
高級半額住宅の今後の可能性はスゴイことになります。業界変革! 13件のビュー
500万円分の高級住宅提案書を無料プレゼント!夢のマイホーム実現へ第一歩 12件のビュー
高級住宅が半額で手に入る!夢のマイホーム実現術 11件のビュー
相見積もりも業者選びも、もう古い時代の話。業界変革! 9件のビュー
2025年 注文住宅を安く建てる!いい家安くプロジェクト! 8件のビュー
建築サポートの高級デザイン住宅が半額:選び方4選 7件のビュー
標準的な工期:基礎工事から完成までの大まかなスケジュール(材料発注を含む) 5件のビュー